UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット・手順・注意点【完全版】
現在UQモバイルを使っていて「ソフトバンク」への乗り換えを検討している皆さん、以下のような疑問をお持ちではありませんか?
- UQモバイルとソフトバンクの料金プランの違いは?
- ソフトバンクに乗り換えるメリットは?デメリットはある?
- UQモバイルからソフトバンクに乗り換えるにはどうしたら良いの?
乗り換えに失敗しないためには、双方のサービス内容や料金プラン、メリット・デメリットを正しく把握した上で、ソフトバンクが自分に最適なキャリアがどうかよく検討することが大切です。
そこで今回は、ソフトバンク公認のWeb代理店「モバシティ」が、UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えるメリット・デメリットから乗り換えの手順までわかりやすく解説します。
この記事を読むと、UQモバイルからソフトバンクへ本当に乗り換えるべきか判断できるので、最後まで必見です。
目 次
はじめに:UQモバイルとソフトバンクを徹底比較!
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えを検討している方のために、UQモバイルとソフトバンクそれぞれの特徴や料金プランを解説します。
それぞれの特徴を知ることで、乗り換えるべきか現状のままがよいかの判断材料となるでしょう。
UQモバイルの特徴と料金プラン
(画像引用:UQモバイル公式ホームページ)
UQモバイルは、auのサブブランドとして提供されている格安SIMです。
格安SIMの中では通信速度が速く店舗もあるので、格安SIMを契約したいけど店頭でもサポートを受けたい方におすすめです。
UQモバイルの料金プランは以下の通りです。
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
トクトクプラン | 〜1GB | 2,277円 |
1GB〜15GB | 3,456円 | |
コミコミプラン | (20GB+国内10分間/回) かけ放題 |
3,278円 |
ミニミニプラン | 4GB | 2,365円 |
UQモバイルのコミコミプラン以外の2プランには、指定のインターネット回線や電気をセットにすることで、自宅セット割が適用され月々1,188円の割引が入ります。
自宅セット割を適用しないと、他社の格安SIMと比較してもそれほど安くないので、UQモバイルを利用するならインターネット回線や電気もまとめるのがお得です。
また、UQモバイルには家族割引や家族間通話無料などはないので家族とまとめて契約している場合でもメリットがありません。
ソフトバンクの特徴と料金プラン
(画像引用:ソフトバンク公式ホームページ)
ソフトバンクは、大容量無制限プランが用意されており、外出時の動画視聴やゲームなどさまざまな用途で快適に利用できるのが特徴です。
ソフトバンクの料金プランは以下の通りです。
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
メリハリ無制限プラン | 無制限 (テザリング・データシェア30GB) |
7,238円 |
ミニフィットプラン+ | 〜1GB | 3,278円 |
〜2GB | 4,378円 | |
〜3GB | 5,478円 |
ソフトバンクでは、データ通信量が無制限のメリハリ無制限プランが主流です。
ギガを使わない方向けのミニフィットプラン+が存在しますが、1GB未満で収めたとしてもUQモバイルの方が安くて容量も多いので、加入するならメリハリ無制限プランがおすすめです。
ソフトバンクでは、インターネット回線をソフトバンクにまとめることで、おうち割光セットが適用され月々1,100円の割引が入ります。
さらに、ソフトバンクには家族割引が存在しており、メリハリ無制限プランでは最大3回線以上の契約で月々1,210円が追加で割引。
つまり、おうち割光セットとメリハリ無制限プラン適用による割引額は最大で月々2,310円になります。
また家族割引を組んでいる方同士の通話は24時間かけ放題になるなど、大手キャリアならではの特典が満載です。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えるメリット
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換える場合、格安SIMから大手キャリアへの変更になるので料金が上がる可能性があります。
ただUQモバイルからソフトバンクへ乗り換えることで、主に以下6点をメリットを受けることができます。
- 時間帯を問わず通信速度が安定しやすい
- データ使い放題・無制限プランが選べる
- 家族割がさらにお得!家族間通話も無料
- キャリアメールが無料で使える
- PayPayポイントが貯まりやすくなる
- Yahoo!プレミアムの全特典が使い放題
それぞれ詳しく解説します。
時間帯を問わず通信速度が安定しやすい
ソフトバンクは大手キャリアのため、時間帯を問わず通信速度が安定しています。
UQモバイルは格安SIMのため、昼休みや朝の通勤ラッシュ、夕方の帰宅ラッシュに合わせて通信が混雑する傾向にあるといわれています。
そのような通信の混雑を避けたい方は、ソフトバンクに乗り換えることでより快適に利用できるでしょう。
データ使い放題・無制限プランが選べる
ソフトバンクでは、メリハリ無制限プランというデータ使い放題のプランが主流です。
基本的にどれだけ使用してもデータ無制限なので、外出先で動画や映画視聴、オンラインゲームなどでも快適に利用できます。
また、タブレットやノートパソコンとのテザリングに関しては、30GBまでの大容量データ通信が可能です。
外出先のカフェなどで少しパソコンを使用したいときや、ご家庭にWi-Fi環境がない場合などはテザリングを使ってPCやタブレットでのインターネット通信をたっぷりと利用できます。
家族割がさらにお得!家族間通話も無料
ソフトバンクには、大手キャリアならではの家族割引サービスが存在します。
家族グループ上に存在する、対象プランに加入している回線の台数で割引額が決定します。
- 2回線の場合:660円(税込)/月
- 3回線以上の場合:1,210円(税込)/月
さらに、家族割引サービスが適用される家族同士だと、かけ放題オプションに加入していない状態でも24時間かけ放題になるのも特徴です。
普段、家族間でしか通話しない方は、通話オプションに加入しないことで少しでも料金を抑えられます。
UQモバイルには家族割引がないので、家族でまとめる際にもソフトバンクは良い選択肢となるでしょう。
キャリアメールが無料で使える
ソフトバンクを契約中は、追加料金なしで「@i.softbank.jp」「〜@softbank.ne.jp」のキャリアメールを利用できます。
インターネット通信のメールについてはgmailを利用するユーザーが増えていますが、キャリアメールはさまざまな場面で今も活用されています。
- 家族や知人とのコミュニケーション
- 金融機関など外部のサービスの認証用
UQモバイルでキャリアメールを利用するには、220円(税込)/月かかります。
PayPayポイントが貯まりやすくなる
ソフトバンクユーザーは、Yahoo!関連のサービスを利用するうえで様々なメリットがあります。
代表的な例がPayPayポイントの還元で、具体的には以下の通りです。
- スーパーPayPayクーポン:対象店舗で利用することで何割かのPayPayポイントが貰える
- 誕生月特典:誕生月にPayPayポイント1,000円分が貰える
- 子育て応援プログラム:登録した子どもが12歳になるまで毎年の誕生月に最大3,000ポイントが貰える
これらの特典によりPayPayポイントが貯まりやすくなります。
ソフトバンクに乗り換える際に、合わせてPayPayアプリを登録するのがおすすめです。
Yahoo!プレミアムの全特典が使い放題
ソフトバンクユーザーは、Yahoo!プレミアム特典が使い放題になるメリットが存在します。
主に受けられる特典は以下のとおりです。
- Yahoo!ショッピングのPayPayポイント還元が最大17%
- ebookjapanで最大35%のPayPayポイント還元
- Yahoo!トラベルで最大5%のPayPayポイント還元
- Yahoo!かんたんバックアップの容量無制限化
- ヤフオク!が無料で利用できる
現在Yahoo!プレミアムに加入している方は、Yahoo!IDをソフトバンクに紐付けることで、料金が無料になるのも特徴です。
ソフトバンクに乗り換えるなら、PayPayを活用して還元を多く受けられるようにするのがおすすめです。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えるデメリット
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えることで、さまざまなメリットが得られる反面、いくつかのデメリットも存在します。
デメリットを理解しておかないと、乗り換えたあと後悔することにもつながりかねないため、確認しておきましょう。
主なデメリットは以下6点です。
- 毎月の料金が割高になる可能性がある
- 通話オプションがやや割高になる
- 「節約モード」のような設定がない
- データ容量超過時の通信速度が遅い
- UQモバイルのメールアドレスは引き継げない
- au PAYのポイント還元率が下がる
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
毎月の料金が割高になる可能性がある
UQモバイルは格安SIMのため、大手キャリアのソフトバンクに乗り換えることにより毎月の通信コストが高くなる可能性があります。
特に料金プランがソフトバンクのプランとうまくマッチしていない方は要注意です。
ソフトバンクはヘビーユーザー向けのメリハリ無制限プランと少量利用ユーザー向けのミニフィットプラン+の2通りしかありません。
そのため、月間のデータ使用量が20〜50GB程度のユーザーは、ソフトバンクに乗り換えることにより割高感を抱く可能性があります。
通話オプションがやや割高になる
UQモバイルとソフトバンクを比較した際に、ソフトバンクの方がUQモバイルよりも通話オプションがやや割高になります。
UQモバイルの通話オプションは以下のとおりです。
プラン名 | 内容 | 月額料金 |
通話放題 | かけ放題(24時間いつでも) | 1,980円 |
通話放題ライト | かけ放題(10分/回) | 880円 |
通話パック | 60分無料/月 | 550円 |
一方でソフトバンクの通話オプションは以下のとおりです。
プラン名 | 内容 | 月額料金 |
定額オプション+ | かけ放題(24時間) | 1,980円 |
準定額オプション+ | かけ放題(5分/回) | 880円 |
UQモバイルには、ソフトバンクにはない、「60分無料/月」の通話パックが存在します。
ソフトバンクは5分/月かけ放題と24時間かけ放題の2種類しかなく、一方でUQモバイルは無料通話時間が長いなど、ソフトバンクの通話オプションの方がやや割高に感じるはずです。
「節約モード」のような設定がない
UQモバイルには、「節約モード」と呼ばれるデータ消費量のカウントなしで利用できるモードが存在します。
具体的には、節約モードへ切り替えることで、送受信最大300Kbpsになりますが、ギガを気にせず利用できます。
最大300Kbpsは、テキスト中心のWebサイトやSNSであれば問題なく閲覧できるでしょう。
しかし、ソフトバンクには節約モードのような設定は存在しないので、使った分だけデータ消費量としてカウントされてしまうため注意が必要です。
データ容量超過時の通信速度が遅い
ソフトバンクは、データ容量超過時の通信速度がUQモバイルよりも遅いので注意しましょう。
UQモバイルのプランはデータ容量超過時の最大通信速度は1Mbpsですが、ソフトバンクのミニフィットプラン+の場合、データ容量超過時の最大通信速度は128Kbpsと、UQモバイルよりも低速化してしまいます。
128Kbpsまで速度が低下すると、ラインやGメールでのテキストの送受信程度は可能ですが、Webサイトをスムーズに閲覧したり、画像や動画をダウンロードしたりできなくなります。
UQモバイルのメールアドレスは引き継げない
UQモバイルでキャリアメールを利用している状態でソフトバンクへ乗り換える場合、メールアドレスは引き継げないので注意しましょう。
大手キャリアや、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルでは月額を支払うことで、乗り換えや解約後もメールアドレスを持ち運べるサービスが提供されています。
しかし、UQモバイルはメールアドレス持ち運びに対応しておらず、ソフトバンクへ乗り換えた瞬間メールアドレスが使えなくなってしまいます。
どうしてもUQモバイルのメールアドレスから変えたくない方には、乗り換えをおすすめできません。
au PAYのポイント還元率が下がる
UQモバイルユーザーは、毎月5のつく日に対象店舗でauPAYを利用することで、最大5%のポイント還元が受けられます。
しかし、ソフトバンクへ乗り換えることで還元が受けられなくなるためauPAYをよく利用する方は注意しましょう。
その代わりソフトバンクでは、PayPayの還元が多く受けられるため、UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えをきっかけにPayPayに移行するのも検討してください。
UQモバイルからソフトバンクへの乗り換えがおすすめなのはこんな人!
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えるのがおすすめな人の特徴は以下のとおりです。
- 通信速度が気になる
- データ容量が超過するようになった
- 外出先でもデータ消費を気にせず利用したい
- たくさんのポイント還元を受けたい
ソフトバンクは大手キャリアなので、格安SIMのような通信の混雑は起きづらくいつでも快適に利用できます。
メリハリ無制限プランであれば、データ使用量無制限で利用できるので、外出先でもデータ消費量を気にせず動画視聴や映画鑑賞などを楽しみたい方におすすめです。
ソフトバンクはYahoo!やPayPayとの親和性が高く、Yahoo!ショッピングなどを利用することで、UQモバイル以上のポイント還元が受けられます。
上記の特徴に当てはまる方は、ソフトバンクに乗り換えても後悔することはないでしょう。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換える方法・手順
この章では、UQモバイルからソフトバンクへの乗り換え手順を簡単に解説します。
MNPの手続きは、とてもシンプルなものなので、流れを把握しておきましょう。
ステップ①必要書類を準備する
最初に、ソフトバンクへ乗り換えるための必要書類を準備します。
主な必要書類は以下のとおりです。
- 契約者の運転免許証もしくはマイナンバーカード(本人確認書類)
- 支払名義人の口座番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード)やクレジットカード
上記の必要書類があれば手続き可能です。
もし、契約者以外の家族が携帯電話の使用者になる場合は、使用者の本人確認書類も必要になるので注意しましょう。
以前は乗り換えの際に、MNP予約番号が必要でした。
しかし、2023年5月より乗り換えのワンストップ方式が適用され、一部事業者からの乗り換えについてはMNP予約番号が不要になりました。
ただし、ワンストップ方式はオンラインで乗り換えを申し込む時のみしか利用できないので注意しましょう。
ステップ②ソフトバンクへ申し込む
必要書類が揃ったら、ソフトバンクへ申し込みます。
申し込みの方法は、大きく分けてソフトバンクショップや家電量販店などの店頭での申し込みとオンラインショップでの登録の2通りあります。
店頭での受付は、店頭スタッフの説明やサポートを受けながら手続きを進められる点が大きな魅力です。
一方で、オンラインでの登録は手続きにかかる時間が短くて利用者の負担が小さいことです。
また、契約時にかかる料金もオンラインで購入した方が安い傾向があります。
ステップ③開通手続きする
契約が完了すれば、開通手続きが必要です。
店頭での契約の場合は、店頭のスタッフが開通をして端末を手渡してくれるため、特に購入者側でおこなうことはありません。
一方で、オンラインで購入した場合は、購入者自身で手続きをする必要があります。
無事契約の審査が完了すると、数日でSIMカード(端末購入の場合は同梱)が送られてきます。
同梱されている説明書に沿って開通手続きすれば、ソフトバンクへの乗り換え手続きが完了します。
UQモバイルからソフトバンクへお得に乗り換えるには?
QUモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、キャンペーンを活用することで購入費用やその後の月額を抑えられます。
申し込む場所によってキャンペーンが異なるのでそれぞれ詳しく解説します。
ソフトバンク公式のキャンペーンを活用する
ソフトバンク公式のキャンペーンを利用すれば、乗り換えたときに少しでもお得になる還元が受けられます。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えたときに使えるキャンペーンの一例をご紹介します。
- Web割:対象機種に他社から乗り換えることで最大21,984円(税込)割引
- 下取りプログラム:お手持ちの機種を下取りに出すと機種に応じた特典がもらえる
ソフトバンクへ乗り換えることで対象機種に割引が入るので、機種も一緒に購入するのがおすすめです。
その際に、下取りプログラムを利用すれば、利用していた機種を下取りに出すことで機種に応じたPayPayポイントもしくは、購入機種代金の値引きが可能です。
ソフトバンクの販売代理店で契約する
ソフトバンクオンラインショップ以外にも、インターネット上でサービス展開している販売代理店経由で乗り換える方法が存在します。
販売代理店で契約することで得られるメリットは以下のとおりです。
- ソフトバンクオンラインショップにはないキャンペーンがある
- 電話やメール相談など購入検討している方へのサポートがある
ソフトバンクオンラインショップでは、機種購入時の割引がほとんどですが、販売代理店で契約することで現金のキャッシュバックが受けられる場合もあるのでおすすめです。
取扱機種やプランも変わらないので、端末割引以外の還元を受けたい方は販売代理店での契約も視野に入れると良いでしょう。
ソフトバンクへの乗り換えはお得な特典が豊富な「モバシティ」へ
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換える際には、販売代理店での契約がおすすめです。
当店、ソフトバンクの公式Web代理店「モバシティ」では、他社からの乗り換えで最大2万円のキャッシュバックが受けられるなど、ほかにはない特典が豊富です。
また忙しくて店舗にいけない方でも、メールまたは電話でソフトバンクへの乗り換えができます。
「正規WEB代理店に問い合わせをすると、営業のメールや電話がくるのではないか?」
上記のような不安をおもちの方も、いらっしゃるかもしれませんが、弊社では、お客様に営業のメールや電話などは一切いたしません。
通常のキャリアショップよりも確実に安く乗り換えできるので、まずはぜひお気軽にモバシティへご相談ください。
まとめ
結論として、UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えがおすすめなのは以下のような方です。
- 大手の安定した通信回線を利用したい方
- データ容量を気にせずスマホを利用したい方
- 家族みんなで乗り換えを検討している方
- PayPayやYahoo!関連のサービスをよく利用する方
ソフトバンクは、データ使用量無制限で快適に利用できるだけでなく、家族割引なども充実しており、キャンペーンをうまく活用することでお得に利用することが可能です。
また、UQモバイルからソフトバンクへ乗り換えることで、キャッシュバックや端末代金の割引を受けられるなど、さまざまな特典が得られます。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換える際には「モバシティ」を利用するのがおすすめです。
専門スタッフが、ご利用用途や携帯電話に関する悩みをヒアリングし、最適な提案を行っています。