「070」の携帯番号は誰?怪しい?迷惑電話の5つの対処法
心当たりのない『070』の電話番号から着信があると、「怪しい」と身構えてしまう方が多いのではないでしょうか?
070番号はあまり馴染みがないため、「発信元はどこ?」「誰からかかってきているの?」「詐欺や勧誘などの怪しい電話じゃないの?」と不安に思うかもしれません。
そこで今回は、070の携帯番号はどこからの着信なのか?なぜ070は怪しい番号と言われることが多いのか?についてわかりやすく解説しています。
さらに070番号をはじめとした迷惑電話の対応方法についても詳しくご紹介しているため、心当たりのない番号から電話に困っている方もぜひ参考にしてください。
「070」の携帯番号は何なのか?基礎から解説
「070」から始まる電話番号は、元々PHSキャリアの電話番号でした。
現在では、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手4大キャリアに070番号が割り当てられています。
それでは早速、070番号の基礎知識について詳しく解説します。
070は元々PHSキャリアの電話番号
「070」から始まる電話番号は、旧ウィルコム(現在のY!mobile)などのPHSキャリアに割り振られていた番号でした。
PHSは「Personal Handy-phone System」」の略称で、日本語では、「簡易型携帯電話」といわれます。
PHSは、携帯電話よりも機能や音質の面では劣るものの、料金の安さなどから人気を集めていました。
かつては「070=PHSの番号」だったのです。
現在070番号は各携帯会社で使われている
現在「070」番号は各携帯会社で使用されています。
2013年にスタートしたMNP(番号ポータビリティ)により「070」の番号を携帯電話にも持ち運べるようになりました。
このほかに、新規契約時にも「070」の番号が割り振られるようになりました。
またキャリアごとに割り振られている電話番号は総務省の「電気通信番号指定状況」で確認可能です。
それぞれ詳しく紹介します。
各キャリアの「070」番号開始のお知らせ
まず、2013年にドコモ・au・ソフトバンクの各社の携帯電話に「070」の番号が割り振られることになりました。
その後、2020年に4番目の携帯電話会社としてスタートした楽天モバイルにも070番号が割り振られています。
リリース | キャリア名 |
2013年 | ドコモ |
2013年 | au |
2013年 | ソフトバンク |
2020年 | 楽天モバイル |
総務省「電気通信番号指定状況」によるキャリアごとの振り分け
総務省が公開している「電気通信番号指定状況」の「一覧」内、「4. 音声伝送携帯電話番号」の「(070)PDF形式」より、どのキャリアがどの電話番号を使用しているかを確認できます。
表の確認方法は以下の通りです。
■確認方法
- 検索したい電話番号を「070-CDE-XXXX」にあてる
- 電話番号の「070-CD 」を表の左にある「番号」より確認する
- 「E」に右一列に並んだ「0〜9」から該当する通信キャリアを確認する
■具体例:070-103-xxxxの場合
- 「070-CDE-XXXX」に検索したい電話番号「070-103-xxxx 」をあてる
- 電話番号の「070-CD 」と表の左にある「番号」より「070-10」を特定する
- 「E」に当てはまる数字は「3」となるので「NTTドコモ」だと特定することができる
※ただし、上記の表はあくまでも事業者に割り振られた電話番号です。
利用者が契約後にMNPで乗り換える場合もあるため、必ずしも現在の利用キャリアと一致するとは限らないことを覚えておきましょう。
「070」の携帯番号は誰から?危険?真相とは
「070」のユーザーは悪質だと考えられがちですが、必ずしもすべての「070」が悪質なユーザーとは限りません。
一般の個人ユーザーや悪質ではない企業が「070」を使用していることもあります。
この章では「070」が「怪しい」と言われる理由を解説します。
070番号は勧誘やセールスに多い傾向がある
一つ目の理由は、かつてPHSのウィルコムが低価格の通話定額を強みとして、利用者を拡大してきたことが挙げられます。
当時は、携帯電話各社は通話かけ放題のプランを提供していなかったため、通話コストを抑える目的で利用する法人ユーザーは少なくありませんでした。
そんな中でも、顧客リストに片っ端から電話をかける悪質業者の多くが、070番号を利用していたと考えられます。
当時のイメージで「070」から悪質な電話が掛かってきたことを記憶している消費者が多いことで「070」のイメージが悪くなっています。
実際「070」の携帯番号の発信元はどこ?
「070」の電話番号を使ってビジネスを使用している事業者の具体例としては、以下の例があります。
- 5,000店規模のクリーニング店
- 全国規模の配送業者
これらの業者はもちろん、悪質業者ではありません。
どちらも店舗間業務や顧客との連絡などで積極的に携帯電話を使用している可能性が高いです。
一方で、悪質な不動産業者やジュエリー販売業者などが070番号を使って顧客にしつこく勧誘活動をおこなう場合もあります。
怪しい・何度もかかってくる070番号は要注意!
頻繁に電話をかけてくる「070」番号に対しては慎重に対応すべきです。
例えば、1日に何度も着信があったり、夜間や休日など時間を問わず連絡があったりする場合は悪質な業者の可能性が高いと考えられます。
通常、急ぎの要件でなければ、折返しの連絡を待つか留守番電話に連絡を残すのが一般的なビジネスマナーです。
プライベートな電話だとしても、何度もしつこく電話をかけてくることは不自然です。
心当たりがない電話番号であれば、連絡があっても折り返さずに様子をみましょう。
「070」の携帯番号から着信があった際の対処法
「070」の携帯番号から着信があった際の対処法を紹介します。
前提として「身に覚えのない電話番号」にはすぐ応答する必要はありません。
着信が完了し、一度冷静になったら、「070」番号の知り合いがいないか一度確認してみましょう。
また、一人ではなく、家族や知り合いの方と一緒に対処しましょう。
困ったときには以下の対処法を参考にしてください。
WEBで電話番号を検索する
GoogleやYahooといった検索エンジンへ電話番号を入力し、検索してみましょう。
電話番号を公開している企業の電話番号であれば、ホームページの情報がヒットするはずです。
また、しつこい勧誘電話の場合は、データベースにヒットする可能性が高いです。
データベースは、検索ユーザーのヒット件数やひと言コメントが掲載されているため、書き込みの内容を見ればおおよそのセールスの内容などが確認できます。
悪質な業者だと分かった場合は当然折り返さずに、着信拒否設定をするなどの対策を取りましょう。
非通知設定をしてかけ直す
インターネットで検索をしても情報がヒットしなかったときに、どこからかかってきたのかが気になる場合は、非通知にしてから折り返しの電話をしてもよいいでしょう。
非通知設定の方法は、電話番号の頭に「184」をつけるだけです。
■非通知設定の手順
- 相手の電話番号「070-xxx-xxxx」を確認する
- 電話番号の頭に「184」をつける
- 「184-070-xxx-xxxx」を入力し電話を掛ければ完了です
■070番号に折り返すときの注意点
070番号に折り返すときの注意点は以下2点です。
- 自分から話しはじめず、相手が応答するのを待ってから応答する。
- 可能なかぎり家族や知り合いと一緒にいるときに連絡する。
自分から声を発すると、相手に「性別や年齢」などの情報を与えてしまいます。
そのため、必ず相手が応答してから、こちらが応答するようにしましょう。
相手が詐欺や悪質業者の場合、ありとあらゆる手段で欺いてくるため、一人では冷静な判断ができない可能性があります。
怪しい可能性がある相手とコンタクトを取るのは、家族や知り合いが近くにいるときにしましょう。
怪しい場合は着信拒否に設定する
「070」番号の発信者が、詐欺業者などの悪質業者だとわかったら、着信拒否をしましょう。
具体的な手順を紹介します。
iPhoneの設定方法
iPhoneの着信拒否設定手順を紹介します。
- 「電話」アプリを起動
- 「履歴」より該当の電話番号を確認
- 電話番号横にある「i」マークをクリック
- 「この発信者を着信拒否」をクリックし完了
着信拒否設定をしても、相手に通知されることはありません。
相手が電話をかけてきた場合、呼び出し音のみが流れます。
着信拒否設定にした番号は「設定」より「電話」「着信拒否した連絡先」で一覧の確認ができます。
Androidの設定方法
次にAndroidでの設定方法を紹介します。
- 「電話」アプリを起動
- その他アイコン「︙」をクリック
- 「通話設定」の「番号指定ブロック」をクリック
- 該当電話番号を登録し完了
発信してきた相手に着信拒否は通知されません。
連絡がきた場合、呼び出し音も流れず、留守番電話サービスにつながります。
Android端末の場合、画面イメージが機種ごとに異なるため、購入メーカーのホームページで確認または直接メーカーに問い合わせしましょう。
固定電話の設定方法
固定電話の場合、機種によって着信拒否設定ができる機種とできない機種があります。
そこで、NTT東西の「迷惑電話おことわりサービス」を使うのがおすすめです。
対象の迷惑電話の番号を登録すると着信がなくなります。
「こちらは 〇〇〇ー△△△ー□□□□(※)です。この電話はお受けできません。ご了承ください」という自動音声が流れ、相手からの着信を拒否します。
以下に、「迷惑電話おことわりサービス」の手順を説明します。
- 迷惑電話を受けた後、電話を切る
- 受話器をあげ、「144」をプッシュする
- ガイダンスに従い「2」をプッシュする
- 登録完了しましたとアナウンスが流れ完了
NTT東日本、西日本が提供している迷惑電話おことりサービスを紹介します。
企業 | サービス名 | 特徴 | 月額料金 |
NTT東日本 | 迷惑電話おことわりサービス | 「電話番号単位」または「ひかり電話の契約単位」
最大30件の電話番号を拒否登録 |
220円 |
NTT西日本 | 迷惑電話おことわりサービス6 | 最大6件の電話番号を拒否登録 | 660円 |
迷惑電話おことわりサービス30 | 最大30件の電話番号を拒否登録 | 770円 |
迷惑電話ストップサービスを利用する
ドコモ・au・ソフトバンクが提供している迷惑電話ストップサービスを紹介します。
キャリア名 | サービス名 | 機能概要 | 月額料金 |
ドコモ | 迷惑電話ストップサービス | 登録した番号を着信拒否 最大30件まで登録 非通知も拒否 圏外でも着信拒否 |
無料 |
指定番号機能(端末機能) | 登録した番号から着信拒否 ※着信履歴は残る |
無料 | |
登録外着信拒否(端末機能) | 電話帳登録以外は着信拒否 ※着信履歴は残る |
無料 | |
番号通知お願いサービス | ガイダンスで通知を依頼し、電話を切る | 無料 | |
au | 迷惑メッセージ電話ブロック | 電話がかかった時に、「迷惑電話番号データベース」の中から怪しい番号か自動で検知して警告表示を行うサービス。 | auスマートパス(月額409円)または auスマートパスプレミアム会員(月額548円)への加入必須。 |
指定番号拒否(端末機能) | あらかじめ設定した番号を着信拒否する機能 | 無料 | |
ソフトバンク | 迷惑電話ブロック | ・電話がかかってきた時に警告を表示 ・お店や公共名称を自動表示 ・迷惑電話の発着時に警告画面を表示 ・拒否リスト ・非通知、公衆電話からの着信通知 |
30円 ※以下のサービス申込済みの場合追加料金なし ・スマートフォンセキュリティパックプラス 660円 ・スマートフォンセキュリティパック 550円 ・スマートフォン基本パック 550円 |
迷惑電話防止のアプリを利用する
迷惑電話防止の専用アプリは無料で利用できます。
代表的な迷惑電話防止アプリを3つ紹介します。
アプリ名 | 月額料金 | 特徴 |
電話帳ナビ | 無料 | 迷惑電話の検出やブロック 過去のデータベースより危険度を判別 |
Whoscall | 無料 | 知らない番号を自動識別 迷惑電話を自動で拒否 16億のデータベースより番号検索 |
着信拒否・SMS拒否アプリ | 無料 | 電話番号とSMSを同時ブロック シンプル操作 アプリ内でSMS 操作 電話番号リストのインポート機能あり |
携帯乗り換えや通信費削減のご相談はこちら
携帯電話の乗り換え(MNP)や新規契約は、契約するまでのやり取りが複雑であったり、内容の把握が難しかったりする場合があります。
加えて、キャリアや販売店の条件・キャンペーン・機種・時期などさまざまな情報からうまく判断しなくてはなりません。
そんな一見すると難しそうな乗り換えですが、サポートが手厚く、限定キャンペーンを実施している販売店で契約をすれば、お得な条件でスムーズに契約できます。
このようなベストな条件の販売店を探している方にオススメしたいのが「モバシティ」です。
モバシティの特典は以下のとおりです。
- キャッシュバック2万円プレゼント!
- 当店限定の種代金の大幅割引!
- 待ち時間なし&スピード対応!
- 親身に相談にのってくれる安心感!
- 書類の郵送はなし!
ソフトバンクへの携帯乗り換えを検討中の方はぜひ「モバシティ」にご相談ください。
まとめ
「070」の電話番号は、以前に格安の電話かけ放題プランを持っていたPHS事業者に割り当てられていた電話番号です。
基本料金や通話料の安さから悪質業者に多く利用されていたこともあり、大手携帯電話事業の社に電話番号が割り振られるようになった今もネガティブなイメージを抱く方もいます。
迷惑電話やしつこい営業電話に悩まされている方は、本記事を参考にしながら対策を検討してください。
繰り返しかかってくる迷惑電話をストレスに感じ、携帯の新規契約を考えている方もいるかと思います。
そんな方には、モバシティでの契約がおすすめです。
モバシティでは20,000円のキャッシュバックや機種代金の大幅割引といった限定キャンペーンを実施中です。新規契約をご検討中の方はぜひ「モバシティ」にご相談ください。